#コンパスのこと

#コンパスのこと

代表的なスプリンター

コメント(1)

 いよいよ明日13日からシーズンが始まる。今回はまといシーズンということもあり、古参プレイヤーは上位を狙う方も多いのではないだろうか。
そこで今一度増えそうなスプリンターをおさらいしていく。

 某サイトの使用率・勝率ランキングを参考にし、まず使用率単体で上位に食い込んでいるスプリンターは「テスラ」「コクリコ」「ボイド」「ミク」「アクア」があげられる。「コクリコ」に関しては上方修正を受けたため増えた可能性も考えられるが、他4名のヒーローは恐らく「アイズ」のHAですぐに倒されない点や昨今の耐久環境に置いていかれないための選択であると思われる。
というのも最近の環境は特に火力インフレが目立ち、マジスク+武器2枚のような型が当たり前のように存在してしまっていることから耐久面で優位を取りやすいヒーローの人気が高まった。なんなら「佐藤」「ヴィオ」「ジャス」といったタンクの方がスプリンターより勝率の面では高い。
 とはいえ、やはりタンクよりスプリンターの方が野良には向いていると思うし、スプリンターは特に数を減らさないと思われる。なかでも「テスラ」と「ボイド」はオリジナルヒーローなうえ、低ステでも仕事がしやすく以前から人気があるから今シーズンも沢山見かけそうだ。

 そこで今回はこの2名の主な型を紹介し、自分で使う場合と味方に来た場合と相手に来た場合のプレイングについて本当にざっくりだが解説していきたい。

【二コラ=テスラ】
防御倍率が低い分攻撃倍率と体力倍率があり、DAでの火力は出るし貫通で即死することも少ないしで人気なスプリンター。特筆すべきはその戦術であり、テスラのみが罠カードを発動無で扱える唯一のヒーローである点だろう。これによって相手に≪状態異常になる≫か≪ダメカを使う≫かの2択を強制し、テスラが場にいるだけで常に罠の存在を頭に入れた戦いを相手に強いることが出来る。

「罠2テスラ」
 代表的なテスラの構築は2つあり、まず一つがこれだろう。
テスラの魅力は接敵せずに状態異常を寄越したりダメカを使わせたり出来る点にあり、ガンナー以外の大多数のプレイヤーが1枚しかダメカを入れてないのに対してこちらは2枚の罠カードがあるため、防戦であれば相当有利に試合を運ぶことが出来る。

  • 自分で使う場合:その罠を足止めに使うか味方にキルしてもらうために使うかよく考えて使用したい。適当にぽいぽい置いても強いが、やはり上を目指すなら1つ1つの罠にも意味を考えて置くこと。またHSも分断や敵処理に使えるため知識として覚えておきたい。
  • 味方に来た場合:同チームの罠は見えるようになっているため、自分が罠にかかった敵を拾えるように、罠の位置を把握したり罠に誘導するような立ち回りを心掛けたい。
  • 相手に来た場合:剥がしが苦手な構築のため、なるべく優勢で迎える形にしたい。手慣れたテスラは裏取りしつつその経路の途中に罠を置くことが多く、またC周りなど通らざるを得ない場所にも罠を置くため、念頭に置いて動く必要がある。コイルによる分断にも注意。

「ドアテスラ」
 もう一つの構築はやはりこれだろう。罠2と比べて盤面への影響力は少ないが、単純にポータルの取り合いに強いドアを採用しているため勝敗に関係しやすい。ステージによっては1つ目のコイルが溜まりやすく置きやすいため、1試合に何度もHSを使える場合が多い。

  • 自分で使う場合:相手に格上が存在するかどうかで初手のドアを悩める上、飛ぶと決めてもCか敵2陣かを悩める。あくまでスプリンターだから今後の試合展開のためにも、そこはしっかり決めて初手を大事に動きたい。罠2よりもHSが重要視されるため、テンプレだけでなくオリジナリティのあるものを開発しておくといい武器になるといえる。
  • 味方に来た場合:ドアテスラがアレクを採用しているケースは比較的少なく、罠を踏んでもサイレントにしかならないため、仮に相手が踏んだ場合は雑に拾うのではなくしっかり処理していきたい。なんならダメカを吐かせる程度に割り切ってしまうのも場合によってはあるだろう。またドア入りのテスラは初手と終盤のドアやHSなど味方周辺から離れることも少なくないため、スプリンターがいない場面をどう戦うかがカギになる。
  • 相手に来た場合:Cと2陣どっちに飛んできたかで対応は変わるが基本的に放っておくと厄介でしかないため、能動的に抗う手段がないテスラは袋叩きで処理したい。対ドア全般に言えることだが裏はしっかり広げ、常に裏取りを警戒すること。またこの手のテスラはHSに命を懸けてることが多く、できるなら1つ目のコイルを設置した場所を覚えておき、どんなHSを仕掛けてくるか想定して戦いたい。

【Voidoll】
通称「ボイド」。僕が好きなヒーローの1人であり、フリーバトルや大会、固定では様々な型が存在する多面的なヒーロー。防御倍率が高く攻撃と体力も低すぎないうえ近が非常に早く、動きにも癖がないため耐久スプリンターの入門からランキング争いまで幅広い活躍を見せる。

「スタン2ボイド」
〈脇号〉なんて呼ばれてたりもする野良バトアリにおける普遍的なボイド。剥がしもパスも出来る便利屋で、圧倒的なデキレ差でもない限り普通に生きて仕事する。味方頼りな一面もあるが、しっかり考えてカードやHSを使えたら1人でもなんかしら出来る凄いやつ。

  • 自分で使う場合:この型のボイドは非常に数が多く、基本的に相手はこの型だと決め込んで立ち回ってくる。この情報アドの差をいかに埋めるかがカギであり、ワキンヤンを外さない、絢爛はCTを考慮して計画的かつ確実に複数枚に当てるといった基本に忠実な立ち回りをすべき。特にワキンヤンはCTも短く、剥がしもパスも出来るためどの向きに当てて敵を動かすかまで考えて使いたい。ちなみに主観と偏見でしかないが、このボイド使ってダメならダメだと思う。
  • 味方に来た場合:拾えるスタンは徹底的に拾っていきたい。しかし位置が悪かったり敵の近くに投げられてしまった際は考える必要があり、欲張って返り討ちに遭うとボイドの負担になってしまう。また絢爛のCTは45秒と覚えやすいため、覚えられるなら味方の絢爛がいつ復活するか覚えておき、スタンした敵を拾える準備をしておきたい。
  • 敵に来た場合:兎にも角にも厄介で、スタンだけでなくDAを入れられた際の硬直も場合によっては敵サイドのアタガンに追撃を受けてしまうためボイドと敵サイドの位置関係を上手く把握して立ち回りたい。パスさえ通らなければ死ぬことはないため、ワキンヤンや絢爛を受ける角度も重要といえる。また味方に引いたとき同様絢爛のCTを把握し、いつまた撃ってくるか想定して戦いたい。体力倍率が低めなこともあり、ゆららやレンジが有効な点にも注目。

とまあ、今回はこんな感じで自分でも使いやすく野良でも敵味方問わず見かけやすいスプリンターとして「テスラ」と「ボイド」を紹介した。固定でも野良でもシーズン中のバトアリで見かけるであろうこの2名のヒーローについて今一度知識をつけておくことが、今後役に立つかもしれない。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(1)
  • 1. にぽこ

    きゅんです

    0
×
×